MHRise

【MHR:S解説】研究レベルを簡単に上げる方法4選

こんにちは、Ver.13アプデ直後からずっと猿を狩り続けてしまったざるたんですよい。

MRは気付くと上がってるし、研究レベルは人のクエストで貰ったりも出来るからまだいいんだけど、自分の研究レベルは傀異クエストを回し続けないと上がらないんだ。

1クエで500ポイントと考えても、最大の200まで上げるのには相当なクエスト数をこなさないといけないんだよね

ざるたんは、研究レベルを上げてく中で楽な方法を発見したから、今回は出来るだけ楽に研究レベルを上げる方法について解説してくんだ。

それじゃれっつご。

研究レベルとは

研究レベルって言うのは、HR/MRに次ぐランク・レベルシステムで、傀異討究クエストを受ける時に重要になるレベルなんだ。

結論から言うと、この研究レベル以上のクエストは自分で所有することが出来ないんだ。人の貼ったクエストには参加できるけど、レベルごとにランク分けがされてて、20レベルごとに細かく分けられちゃうんだ。

だから、レベル150のクエストに研究レベル141の人は参加できるけど、研究レベル140の人は参加出来ない。レベル163のクエストだと研究レベル161未満の人は参加出来ない、って感じ。

色んな人と遊ぶにはこの研究レベルを上げなくちゃだし、新しく追加された素材をゲットするためにもこの研究レベルをあげなきゃなんだ。なんてこった。

研究レベルを簡単に上げる方法4選

じゃあ、主題に入ってく。

ざるたん流研究レベルを簡単に上げる方法は4つあるんだ。それぞれオススメの状況とかレベル帯があるから、順番に紹介してくんだ。

ドスバギィ・ドスフロギィ乱獲法

傀異クエストに行けるようになった直後にオススメの方法がドスバギドスフロ法なんだ。こいつらを乱獲することになる。

ドスバギィは睡眠無効・ドスフロギィは毒無効が付いてればゴリ押ししても乙ることは無いと思うんだよね。だから、それらのスキルと気絶無効を付けて、双剣なんかで属性を押し付けて高速周回する方法なんだ。

研究レベルが低いうちは1レベル当たりに必要なポイントも少ないから、これを高速で回すのが時間効率的には最高になるのかな、って思う。

勿論、はじめたばかりは色んな素材が必要になるから、それらを集めるのも並行して進めた方がよいけど、まずは21とか41を目指して、それからクエストを集める、って感じならこれで一気に上げた方が楽だと思うんだ。

対象が弱いからソロでも簡単に出来るのもポイントで、専用装備を組んで周回するのが良いよ。

今週のターゲットモンスター法

傀異討究クエストには研究依頼って言うのが付いてくるんだ。↑の画像ならクエストレベル171以上のトビカガチを狩猟することで、調査ポイントに1.6倍のボーナスが貰える。

残り調査期間って言うのは後何クエスト消化までこのお題が続くか、って期間で、このクエスト回数分こなせれば、まとめて大きなポイントが貰える、って仕組みなんだ。

中盤あたりで色んな素材を集めつつ、研究レベルを上げたい、って場合にオススメの方法なんだけど、注意点もあるんだ。

それは、お題のクエストを持ってない可能性がある、ってことなんだ。そうなったら諦めて別の方法を取るしかないんだけど、持ってるなら積極的にこなしていくと良いよ。

あと、副産物(?)として、10回達成ごとに討究コインを貰えるんだ。勲章の中にはバハリと3000枚分コインを交換する、っていうふざけた奴があるから、これを上手く使ってくのが良いのかも知れない。

良いターゲットが設定されてればソロでも簡単にこなせるけど、面倒なターゲットとかが設定されてる時にはマルチの方が楽かも知れない、って思う。結局傀異鈍化があるから、タコ殴り可能なマルチの方が楽にこなせちゃうんだよね。

ディアバゼその他法

一番有名なディアバゼ法を元に、他のクエストでもいいんだけど、多頭クエで、かつ弱点属性が同じめちゃくちゃ通って、かつ種族特効も同じのが有効な相手を連戦する方法なんだ。

これは琥珀集めで使われる方法なんだけど、周回にかかる時間が短いから、レベル上げにも使える方法なんだ。

ただ、この方法で琥珀集めをするのは、研究レベルとクエストレベルが上がり切ってからやった方が断然効率的だから、クエストレベルが低いと中々人が集まらなかったり、うまみがあんまりなかったりするんだよね。そこが難点。

悪条件乱獲法

これが今回紹介する中で一番オススメの方法なんだ。

傀異討究クエストには特殊条件、って言うのが設定されてるんだ。

さっきの画像をズームアップするとこんな感じになる。

このクエストは制限時間が25分で、1回乙っただけでクエスト失敗になるクエストなんだ。つまりかなりの悪条件、ってことが言えるんだよね。

ただ、クエスト時間が短ければモンスターの体力も少なくなるんだ。25分のクエストならターゲットの体力が標準の1割減位だから、狩るのは大分楽なんだ。

1乙クエスト、ってなると野良マルチでは回しづらいんだけど、ソロなら自分が乙らなければいいだけだから大分気が楽になるよね。

悪条件クエのリザルト画面はこんな感じ。これは30分1乙クエのリザルトなんだけど、30分クエでも130%の時間補整と1乙の140%補正を受けて182%の補正を貰えるんだ。今週のターゲットになってればトータルの補正は200%を簡単に超えるんだよね。

画像だと元が激昂ラージャンで、500ポイントだから、1.82倍になって900ポイントが確定するんだ。部位破壊とか採取をやってれば1000ポイント位になったりする。

逆に乙回数が4回とかの好条件クエストは80%の補正がかかっちゃうから、レベル上げにはオススメ出来ないんだ。

Ver.13ではソロでも盟勇を連れて行けるから、笛持ちの盟勇を連れて強化を入れてもらいながら殴り続けるだけなんだ。

盟勇がいるからモンスターの行動運に加えて盟勇の行動運も絡むんだけど、EX★7クエでも画像みたいに7~8分で回せると思う。中級者のざるたんでソロランス+盟勇7分台だから、上手い人+弓とかなら5分台、ヘビィ使えば3分台位にはなるんじゃないかな。

現状では一番オススメの方法なんだ。

ひとつのクエストだけレベルが上がることのメリット

ここまで4つの方法を紹介してきたんだ。繰り返すけど、ざるたん的にはソロで悪条件クエストをぶん回すのが一番オススメなんだ。

これらの方法では、今週のターゲット法以外同じクエストを連戦することになるんだ。

そうなると、そのクエのレベルだけ突出して上がっていって、他のモンスターの高レベルクエストが無いままになっちゃったりするんだよね。それを心配する人は多いと思う。

ただ、実はこれはデメリットじゃなくてメリットなんだ。

例えば、EX★5のレベル150クエストで採取とか部位破壊をすると出てくるクエストは、同じEX★5以下のクエストなら150程度、EX★6なら145程度になるんだ。

だから、一つのクエを優先して育てて、そのクエが育ったらクエスト中に採取しながら進めて他モンスターの討究クエを探した方が良いんだよね。もっと言えば、採取→帰還で集めても全然OK。マルチでの帰還はやめてね。

こんなことをやりながら、また悪条件のクエストを掘って、それをレベル上げして、って繰り返しながら研究レベルを上げれば、色んなモンスターのクエストレベルを並行してあげるよりも速く高レベルクエストを入手出来るんだ。

悪条件乱獲法の注意点

悪条件乱獲法は一番オススメの方法なんだけど、注意点もあるんだ。それは、1乙クエは1回乙ったら終了、ってことなんだ。当たり前でごめんね。

つまり、入って来るメンバーの実力が解らない参加要請には全く向いてないし、ロビーマルチでも貼りづらいクエストなんだ。

後は、1乙=失敗する可能性を限りなく0にするようにしなくちゃいけないんだよね。対策スキルであったり、プレイヤースキルであったり、って感じ。

ざるたんが乱獲を決めたラージャン&激昂ラージャン戦で被弾する時は、主に腕に弾かれることがきっかけになってるから、匠を切って心眼2を積んで対策してる。振動が被弾の原因になる人は耐震を積んだらよいと思う。

火力面では心眼を積んだ分当然落ちてるんだけど、竜種特効じゃなくて獣特効に切り替えて、クシャ珠含めた氷属性特化装備で戦ってるんだ。1乙クエストをソロで回して、1乙終了することは想像以上にストレスだから、自分の実力と組める装備とも相談して、絶対に乙らないで回すのが良いよ。

信頼できるフレンドさんが居るなら、一緒にプレイしても良いと思う。乙っても気にしない位の柔らかい感じで連戦するのがオススメ。

ざるたんは、Ver.13初日にこの方法に気付いて、取り合えず入手した茶ナスの1乙クエをやってたんだけど、地形に引っかかって即死ブレスに直撃してやる気を著しくそがれたんだ。

別に茶ナスは苦手なモンスターじゃなくて、どちらかと言うと得意なモンスターなんだけど、城塞高地の狭さをなめてたから事故ったんだ。反省。

クエスト失敗は誰にとってもストレスだから、得意なモンスターの悪条件クエを引いたら回す、とかバランスを見てくのが良いと思うんだ。だからざるたんは竜を狩るのはやめて猿を狩り始めたんだ。

最後に

今回は錬成にも装飾品にも必要な高レベルクエストを受けるための研究レベルを簡単に上げる方法について解説してきたんだ。

簡単とは言うけど、1乙クエを被弾しながら回すのは精神衛生上あんまりよくないから、専用装備で被弾を減らして、快適に狩れるようにして回していくのが良いよ。

もちろん、レベルが上がる前はバギフロに行っても良いんだ。それでも専用装備はあった方がよいよね。

レベルが上がれば琥珀の入手効率も上がるし、武器の錬成も進められるし、装飾品も作れるし、って感じで全てがトントン拍子に進むから、辛抱してやってこ。

そんな感じ。

POSTED COMMENT

  1. 重弩 より:

    お疲れ様です。
    184のクエストがありますね。もうそこまで上げたんですか?早いですね~。
    気に入ったクエを連戦するのは私も同じです。

    討究レベルが上がってくると、低レベルのクエをこなした時に出る20%補正が気になります。ポイントを次のverに持ち越せないからのんびりやりますけど、200にはびっくりしましたよ。

    まずは盟友やフレンドと進める人が多いと思うので、ロビーが活発になるのはいつ頃でしょうね?レベル帯がいくつか増えたので、過疎らないのはいいことですが…

    城塞高地は絶対に狭いです。

    • ざるたん より:

      重弩さん

      毎度ありがとうございます!!
      先程、心を殺しながら研究レベル200をなんとか達成しました。ヒノエ嬢の声が空耳で聞こえるレベルでずっとソロです。ぶん回しです。

      クエストを掘りながらレベルを上げながら、って進めてくと、クエストレベルが自分の研究レベルに合わなくなって、気が付くと80%補正になっちゃいますよね。それが嫌でソロで一気に上げることを選びました(笑)。

      ロビーでも先週末の段階で200の方はちらほらいらっしゃいましたね。
      恐ろしい。

      城塞高地のクエストが出ると良クエでも微妙に感じます。
      特に左の方の細々したところって事故が起きがちですよね。

ざるたん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です