こんにちは今年も暑い夏です。もういやです。常時水を浴びていたいざるたんです。よい。
今回は、直接MHWildsのゲーム内の話題じゃないんだけど、あと2週間後に迫ったアプデ内容についてあれこれ言っていこうと思うんだ。
タイトルアップデートと称した大きめのアプデは次が第3弾で、これが9月末に実装されるらしいんだよね。予定では。
そのアプデ内容の一部が8/13に前倒し実装される、って言う話題。今回はそれについてやってく。
いってみよ。
今後のアップデート計画

今後のアップデート計画について、公式Xの画像を引用させて貰って見ていこうと思うんだ。
先に第3弾と第4弾を見てくことにする。
9月末の第3弾では、モンスターが追加されて、装備セットと重ね着セットが紐づけされるみたい。便利になるし、追加モンスターって言うのが歴戦王ヌ・エグドラ以外に居たらうれしいよね。王ダハドは次のアプデかな、って思う。
今冬ってなってるのは年末なのか年明けなのか不明だけど、ここでも追加モンスターが来る見たい。少なくとも歴戦王ジン・ダハドは来るとして、便利で人気なジンオウガとかティガ、氷属性拡充のためにベリオロスとか、せっかく泳げる水場があるから久々ガノトトスとか、想像するだけして楽しんでる。
ここでは、8月のミニアプデ的なアプデで追加されるであろう、やり込み要素の拡充も予告されてるんだ。
Ver.1.021アップデート
さて、じゃあ本題の8/13ミニアプデ的なやつについてみてく。
目玉は3つ。
- 武器バランスの調整
- 新たな高難易度クエスト群
- 新たな報酬システム(護石)
3つ、って言っても新たな高難易度クエストの報酬が新たな報酬システムになるから、実際は2つだね。
武器バランスの調整に関しては、前回アプデの時にも言われてたよね。調整が行き届いてない武器を中心に調整するんだとか。ランスは火力が1割増し位になって、ジャスガが完全ノックバック無しとかになるとよいな、って思う。
ゲーム内容的には新たな高難易度クエスト群とやらをクリアして、報酬の護石をガチャるのが新コンテンツになるんだろうね。いつものがはじまったね。
護石にはどんなスキルが付くのか不明だけど、以前にこんな感じでポストされてる。
新たな高難易度クエスト群を追加するとともに、それらのクエスト報酬として「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」の追加を予定しています。
新たな護石は鑑定時に武器スキルと防具スキル、そしてスロットがランダムに付与される形とすることで、スキルビルドの幅を広げ、装備を整えて挑みたくなるゲームサイクルを構築します。
– MHWilds 公式Xより引用
武器スキルと防具スキルがランダムで付く上に複合、って言われてる位だから複数のスキルが付くんじゃないかと思うんだ。攻撃2と回避性能1とか言う感じかな。
さらに、スロットもランダムで付与されるみたい。そのスロットには武器装飾品と防具装飾品のどっちが入るのかな。どっちも入るんだったら防具の自由度が大きく上がりそうだよね。
特に、必須級スキルにまみれてるチャアク、ガンスは大喜びなんじゃないかな。ランスもガード性能の呪縛から逃れられるならとっても嬉しいよね。最適解とか理論値、って言われる護石を求めてひたすらクエストを回し続けるんだろうね。毎度のこと。
ただ、『この高難易度クエスト群』に登場するモンスターについては、色んなバリエーションを用意して欲しいところではあるんだ。例えば、MHW:IBの歴戦クエで装飾品を掘るときって、危険度3じゃないと出ない装飾品とかカスタム強化素材があって、結局みんなそれが欲しいから歴戦古龍ばっかり狩ってたと思うんだ。
MHWildsでもヌシとかの☆8.9からしか出ない、とかなったら結局やることは変わらずアルシュベルドをぶん回すだけ、ってなりそうだよね。理由を持って色んなモンスターを狩りたい気持ちは大いにある。
『高難易度クエスト群』はどんなクエスト群なのかな、って考えるとゴア・マガラもいることだし狂竜化個体とか、最悪なケースだと極限化個体的なのを相手に連戦しなくちゃいけないのかも知れない。まぁ、マイルドに調整されてるといいんだけどね・・・。
MH4Gのギルクエ形式とか、MHRiseの傀異クエみたいにクエスト自体を育てたり掘ったりするのかも知れないし、続報を期待して待ってみるんだ。
ざるたんの不安要素
9月末予定のアプデ内容から、バランス調整とかが前倒しになったのはもちろん歓迎できることなんだ。エンドコンテンツも前倒し実装だし、基本的にはポジティブなお知らせだとお思ってる。
ただ、不安が全くないわけじゃないんだ。
まず、モノづくりの工程で納期を1.5ヵ月前に倒す、って相当なんだよね。どこかに無理が出てくるんじゃないかと不安になってるんだ。特に新システム系は十分な動作検証とかできるのかな、って思っちゃう。
ただ、モノづくりのプロが大丈夫って思ってるから前倒しになってるわけで、きっと大丈夫なんだろうな、って思ってる。
それよりも心配なのが、9月末のアップデートスカスカになっちゃわないよね?ってこと。
ロードマップ的には追加モンスターと重ね着系のアプデだけになっちゃってるけど、こっちがメジャーアプデだよね?って思う。その後のアプデが雪崩式に前倒れてくるのか、それとも他の理由があるのか不明だけど、気になるんだ。
最後に
今回は公式X他で発表された8/13のアプデ内容に第3弾アプデの一部が前倒し実装されることについてあれこれ言ってきたんだ。
8月末はメタルギアとか、スパロボとかやりたいゲームが結構あるから、早めに来てくれるのはとっても嬉しい。ちょうど今集中してプレイしてるゲームが無いからとっても楽しみなんだ。
ここからの2週間で追加情報も出て来そうだし、それらを楽しみながら待って行こうと思う。あと、最近始めた某カードゲームで毎回見事にボッコボコにされてるから、ちょっとはマシな状態になってからMHWildsのエンドコンテンツに移れるように頑張る。
そんな感じ。