MHRise

【MHRise解説】脱初心者への道!修練場を使いこなすべし!

おはようございます。こんにちは。ざるたんです。のです。

MHRiseには修練場って名前のトレーニングエリアがあって、からくり蛙をぼっこぼこに出来るんだけど、意外と使ってない人が多いんだよね。もったいない。

修練所を使いこなせば、モンスターに攻撃するときにダメージ効率の良いコンボや、スタミナ、ゲージの管理とかの練習が出来るんだ。使わない手はない。

そんなわけで、今回は修練所で練習出来ることとか、おすすめの使い方なんかについて紹介していくんだ。

ごー。

修練所とは

修練所はカムラの里にある施設で、ここではメカフロッグを相手に修練が出来るんだ。MHWにもトレーニングエリアってあったよね。一緒。

ここでは、弾薬やアイテムの消費が無くて、攻撃やアイテムの使用、肉焼きの練習まで出来ちゃうんだ。ロボフロッグには攻撃をさせることも出来るからカウンター技の練習とかも出来ちゃうよ。ちゃんと状態異常も蓄積されるから、スタンしたり麻痺したりもする。

トレーニング設定

修練場では入り口の猫さんに話かけることでトレーニング設定が出来るんだ。ここでいろんな設定をしておくと、更に便利に使えるからチェックしておくとよいよ。

頭の位置

ロボの頭の高さを[高/低]で設定できるんだ。低くしておくと、リーチの短い近接武器でも頭を攻撃出来るようになるから、打撃武器でのスタンの感覚とかをチェックするのによいかもね。

向き・サーチ

メカの向きを[前/後/左/右]から設定したり、攻撃するターゲットの方向に自動で向き直るサーチから選択できるんだ。

アクション

[待機]はサンドバッグモード、ロボは一切動かないでその場でされるがままに殴らせてくれる。ダメージ計算とかに使うならこのモード。

ブレスは正面に水ブレスを吐く。四股踏み足踏みをして攻撃判定と振動判定を出す。回避行動や、短時間に攻撃して離脱って動きの練習によいよ。

標的

マルチロビーで複数人で修練するときに、ターゲットを行動ごとにとりなおすか、固定するかの選択が出来るんだ。

翔蟲ゲージ

翔蟲ゲージの数を選べる。鉄蟲糸技の確認や練習には自動回復がオススメ。回復時間を見ながら攻撃をする練習なら2とか3とかお好みで。

修練場でやること

基本的にはメカを殴るだけ。終わり。

なんだけど、いろんなことを想定しながら殴ることで実戦に役立つんだ。

実は上級者達はみんなモーション値の確認なんかで修練場を多用してるんだ。逆に初心者ほど修練場を使ってなかったりするんだよね。

ここからは、初心者が修練場を使って上達する方法についてなんかも考えながらいってみる。

攻撃の確認・練習

攻撃の確認とか練習って簡単に言ってるけど、実はいろんな確認とか練習が出来るんだ。

各モーションの判定・範囲・威力など

各武器種の攻撃モーションには判定の発生・持続時間、攻撃範囲、攻撃のモーション値(威力)、次の攻撃や回避までの硬直時間なんて感じでたくさんの要素があるんだ。

中でも実戦で大切なのが攻撃から回避への派生で、後隙が大きい攻撃を主体に戦うなら、攻撃を早めに切り上げないと被弾が増えてしまうんだよね。

他にも背中側にも判定がある攻撃とか、小振りなのに高威力の攻撃とかを抑えておくとよいよ。ここで各モーションの攻撃力や前後の隙を把握しとくべし。

コンボの派生ルート

修練場に行くと、画面の左下に公式オススメのコンボみたいのが表示されるんだけど、これ以外にも多くのコンボ派生があって、出した技も画面に表示されるから色んな攻撃の組み合わせを探してみるんだ。初心者だからって適当に連打しちゃだめなんだ。

高ダメージの攻撃→高ダメージの攻撃、ってコンボが繋がればいいんだけど、そんなにうまくは出来てないんだよね。鉄蟲糸技への派生なんかもここで確認しておくのがよいよ。結構後隙とかモーション中でも無理矢理キャンセル出来たりするんだ。

あと、モンスターの行動を確認するのを待つためのディレイの確認なんかもしておくとよいよ。太刀とか片手剣では特に重要なポイントなんだ。

有効射程の確認

これは主にガンナーの練習方法なんだけど、画面中央のレティクルが最大ダメージ射程内と射程内、射程外で切り替わるから、それぞれのダメージや位置関係なんかも確認しておくとよいよ。

特に物理弾を撃つボウガンは射程を外した瞬間に威力が激減するから射程距離の把握はとっても大切なんだ。ちなみにざるたんは通常ヘビィには射程を広げるスキルの弾道強化をLv.3まで積んだりしてるんだ。攻撃機会が飛躍的に増えるのでおすすめなんだ。

他にはガンランスの砲撃が届く距離とか、操虫棍の虫の飛行速度とかも確認しておいた方がよいね。

立ち位置の管理

武器種によっては完全に定点で連続攻撃が出来るんだけど、ほとんどの武器は攻撃中に移動していっちゃうんだよね。スティックを入力しながら攻撃することで、位置や角度の微調整が出来たりするから、立ち位置を替えないでコンボを繋ぐ練習をしておくとよいよ。

逆に、モンスターの攻撃範囲から移動しながら攻撃出来るコンボや、弱点方向に移動しながら攻撃出来るコンボも覚えておくと実戦で役に立つよね。

コンボにかかる時間

まずは、コンボにかかる時間を確認する。とっても重要。モンスターの攻撃と攻撃の間に差し込める短めのコンボを確認して確実に操作できるように練習しておく。この時メカには足踏みしててもらうのがよいよ。

足踏み→こっちの攻撃→足踏みの振動範囲から離脱、って練習をしとく。または、足踏みと振動をガードしたり、カウンターを取って攻撃を続けたりするのもよい練習法だね。

DPS

今度はダウンしてるモンスターに攻撃する想定で、決めた時間に出来るだけ多くのダメージを与えられるコンボの確認と練習をする。DPSはDamage Per Secondの頭文字で一秒あたりのダメージ値って意味。実際には一秒に限らずにダメージ効率的な意味で使われてる。

多くの武器ではループコンボって言うお互いに派生可能な攻撃を使って組むんだけど、大剣とか片手剣はコンボの締めは溜め斬りだったりジャストラッシュだったり、回避にしか派生出来ない攻撃になるよね。そして、ハンマーは有効なループコンボが存在しないんだ。

余談だけど、多くのモンスターの大ダウンは大剣の武器出し→溜め無し強溜め→最大溜め真・溜め斬りがちょうど間に合う位の時間なんだ。

装備の比較

2つ以上の装備のダメージ効率を比較するとかの装備確認にも修練場は使えるんだ。

例えば、ナルガ武器の白ゲージとディア武器の青ゲージをスキルを組み替えながら比較するときに、ダメージ計算で答えを出すよりも実際に殴ってみた方が早いことが多いんだよね。

他にもガード性能とノックバックの関係や、回避性能や回避距離の有り無し比較とか、集中の有り無し比較とかは実戦よりも修練場の方が判断しやすいんだ。

新しいスキルビルドを組んだ時は一回修練場でロボを試し斬りとか試し撃ちしておいた方がよいよ。上手く組めたと思ったスキルに穴があったりするのに気づくことが出来るから。

修練場で注意するポイント

修練場のロボを殴って練習するときに注意すべきこともあるので、ここからはそれを考えてく。

鳥蜜がフルの状態になってる

闘技場とか決戦場的なフィールド以外の通常のクエストでは、ヒトダマドリを集めながら進めて能力を上げていったりするんだけど、修練場では全部集めきった状態が基本状態になってる。

非現実的な肉質

ロボは頭の肉質がめっちゃくちゃに柔らかい。数字にして斬・打・弾ともに100なんだ。つまり減衰なし。

MHRiseに登場するモンスターでは淵源ナルハタさんのダウン中の腹部位しか100って肉質は無くて、60位でも十分に弱点なんだ。だから、頭を殴ったり撃ったりして大きなダメージを出しながら練習するのも楽しいんだけど、現実には存在しない肉質ってことを意識しておいた方がよいよ。

属性肉質についてもそこそこには柔らかいんだけど、物理肉質が柔らかすぎるから属性値でのダメージ差なんかは正確に計れない

後は、弾肉質100なんてモンスターの部位は存在しないので、ガンナーのダメージ確認では胴体を撃った方がよいよ。胴体でも黄色文字で、実際のモンスターの弱点部位と同じ位の肉質だから。

状態異常の耐性が上昇しない

麻痺武器を持ってクエストに行ったりすると気付くことなんだけど、モンスターは状態異常になると、同じ種類の状態異常にかかりづらくなるんだ。1回目よりも2回目、2回目よりも3回目の方が状態異常にしづらいんだよね。

ただ、修練場のロボはこの耐性上昇がないんだ。だから、バカスカスタンとか取れちゃうんだけど、実戦ではそんなことはないから注意だね。サポガンとかで状態異常を弾数で管理したいときとかは特に注意だよね。

オトモの攻撃

修練場のロボを殴ってると、オトモのドッグとキャットが一緒になってリンチし始めるんだけど、オトモの状態異常攻撃で麻痺しちゃったり、ダメージも正確に計れないので、入り口で待機しておいていただいた方が効率的に練習できるんだ。

最後に

今回は誰も遊びに来てくれない修練場について解説してみたんだ。

MHRiseではどんな武器もコンボルートが増えてて、悪く言えば適当に操作しててもそれっぽいコンボが出せるんだけど、修練場でちゃんと確認したり、操作の練習をしておいた方がダメージ効率的にもよいよ。

重ね着で片手剣が消せるようになってから、片手剣を担ぐ人が増えたんだけど、コンボがめちゃくちゃな人がほとんどで悲しくなったんだよね。多分Xを連打してるだけ。盾コンボが吹き飛ばしあったころだったら完全に地獄絵図だよね。

フレーム回避とかカウンターとか移動しながら弱点に張り付く戦法とかも修練場で出来ないなら実戦で出来るわけないんだよね。練習あるのみだね。

からくり蛙って英語版だとなんて呼ばれてるんだろうね。ざるたんはロボとかメカとか勝手に呼んでるけど、ふと気になったよね。

そんな感じ。

POSTED COMMENT

  1. 名無しさんさん より:

    入り口のネコってどこの入り口ですか?

    • zaltan より:

      名無しさんさんさん

      コメントありがとうございます。
      修練場の入り口のことです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です